明日、13日は、新年に年神様(としがみさま)を迎えるにあたって
家の内外の煤(すす)や塵(ちり)を払い清掃する
煤掃きともいわれる日です。
平安時代にはすでに行われていた行事。
12月13日に行うようになったのは江戸時代からで
江戸城は12月13日が煤払い日でしたので、
民間でも多くが13日を煤払いの日としました。
私の働いている会社も、毎年12月の中旬頃には
全社一斉で社内美化の通達があります。
煤払とは、 単なる年末の大掃除とは違い、
年神様を迎える準備のための信仰的な行事
正月を迎える物忌みの始まるのが13日で、
そのための清掃です。
我が家は、庭や外周り、窓拭きは主人担当
来週からの寒波に備えて、
本日、主人が窓拭きを全て終わらせくれました。
私は明日、Kaiunダイアリーセミナーを対面で開催させていただくので
煤払は出来そうにもありませんし、大掃除は年末になりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿