2021年12月22日水曜日

相手の視界に入る自分を意識する









毎日欠かせない食事。
誰もが当たり前に行うものです。


自分の食べる姿には
あまり意識が行かないものですが
食べている姿は意外と人に見られています。

そして食べる姿から
人柄が判断されていることも
多いことをご存知でしょうか。


自分の食べ方は
相手の食事の質に影響します。


食文化を問わず、食事をとる際には
さまざまなルールがあります。


食べ方のマナーがあるのは
一緒に食べる方の気持ちに
配慮するべきだからです。


自分の食べやすさだけではなく
周りが気持ちよく食事をとれるように
意識する必要があります。


自分の視界
一緒に過ごす相手の視界に入る自分を
意識すると
自ずと行動も変わっていきます。

2021年12月21日火曜日

12月22日冬至 運が上昇に転じる日






明日、冬至を迎えます。
一年で日が最も短くなり、夜が世界を包み込みます。


冬至とは生命の象徴である太陽の力が
最も弱くなる日であることから
「死に最も近い日」と考えられ、恐れられてきました。


一方で、この日を境に日照時間が延び
再び力が蘇ってくることから
「陰極まりて陽に転ずる」という意の
「一陽来復(いちようらいふく)」といって
冬至を境に運が向いてくるとしています。
つまり、運が上昇運に転じる日なのです。


また、冬至といえば柚子湯が欠かせません。
昔は毎日入浴しませんから一陽来復のために身を清め
運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。


現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。
冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには
邪気がおこらないという考えもありました。
端午の節句の菖蒲湯も同様です。


また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので
長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。




2021年12月17日金曜日

セミナーについて


以前はホテルの喫茶スペースやレストラン
会議室をお借りしていましたが
セミナーを受けて頂く方が
個人的なお話も多く
こんなご時世ですので、セミナーは4人までで
開催させていただいています。


谷口令KAIUNダイアリー2022対面セミナー

 日  時:2021年12月19日(日)10:30~12:30 
 受講料:22,000円(税込)
 場 所:ザ・リッツ・カールトン大阪
 持ち物:谷口令「運を動かす力」(1,650円税込)
     kaiun ダイアリー2022(3,300円税込)
      (当日購入も可能です)
     お申し込みはこちらから



風水入門講座『基本のキ』

 日  時:2021年 12月19日(日)13:30~15:30
 場  所:ザ・リッツ・カールトン大阪
 受講料:29,000円
     (テキスト、17,000円相当の風水暦と方位盤プレゼント)
 
 お申込みは☆こちら☆
















2021年12月15日水曜日

運は平等





運とは全ての人に平等に降っており
チャンスは平等にあります。
これは実験でも実証されています。


それなのに、私たちは運のいい人と
そうではない人がいるように感じています。
それは何故なのでしょうか。


運が良いか否かというのは
その人の振る舞いで決まります。


運は誰かより与えられた
得体の知れないものではありません。


運が悪い時は被害を最小限に
運がいい時はより良くなるようにする。


「運」を活かせるか
活かせないかの差を
決めるのは「脳の習慣」です。


自分で運が良いと思っている人は
「開放性」「外向性」のスコアが
高いということが
実験でわかっています。


「開放性」は「チャレンジ力」とも言われ
心の連想の広がりや拡散的思考
芸術的感受性を
はかるものとされています。


 未知の世界や環境にポジティブな好奇心を持ち
行動に移すことができるかなどを示すのが
「開放性」の特徴です。


「外向性」は興味や関心が外界に向けられ
刺激に敏感に反応し決断が速く
行動的で社交的な性格特性。

 
こういう傾向の人なら、新しいもの事にも挑戦し
チャンスを掴んでいくことができるので
結果的に「運がよかった」と言えるになるそうです。

 
ということは、「開放性」「外向性」を
高めるように脳のトレーニングをすれば
「運」を活かせるようになるということです。


「開放性」「外向性」を伸ばして「運」を活かせる人になる!

2021年12月14日火曜日

四柱推命







2021年12月から私の四柱推命でいう大運が変わります。
四柱推命で人生の転機や長期的な運勢を占うときにみるのが「大運」
大運は10年ごとの運気となります。


2週間くらい前から、来年の旅行を決めはじめていて
4月までは毎月のように国内旅行を決めました。


大運が変わるということはわかっていましたが
駅馬という四柱推命の特殊星の一つで、活動や交通などを司る星が
あるので移動や旅行が多くなるというところまでは考えていませんでした。


ましてや、旅行などを積極的にするのが運を上げるなんて
考えていませんでしたが、結果オーライです。


知らず知らずに行っていたことを
九星気学や四柱推命は
運の答え合わせができる素晴らしい学問です。
指針として活用されることをお勧めいたします。



2021年12月13日月曜日

自分の声を知る






日本人の80%以上の人が
自分の声を嫌いだという調査結果があるそうです。


そして、声の意識調査と同時に
自己肯定感の調査をしたところ
声が嫌いという人は、ほぼ全員が
自己肯定感が低いという結果が出たそうです。


声に対する意識には、その人の自分への向き合い方
ひいては生き方が出ていると言っても過言ではないです。


普段はよく話す人でも、人前で話すとなると
魅力的な個性や長所が覆い隠されたようになくなってしまいます。


さまざまな要因があると思いますが
学校や家庭で自己表現の仕方を教えられることが
ないということはとても大きいと思います。


声は言葉を伝え、人や社会とコミュニケーションをとるための
直接的な手段です。
しかし、伝えるための声の出し方、使い方を教えられらないと
話すための声のコントロールもできません。


多くの人は自分の声を知りません。
自分が発した声は空気を振動させて相手の耳に届き
相手の聴覚で認知されて初めて声となるのですから
相手が聞きとって認知した音を知るすべは
厳密に言えばありませんが
このように聞こえているという声は
録音することによって知ることができます。


そのようにして声を聞いてみると
必ず、「私の声はこんな声じゃない」と思うと思います。
でも、その声で人と話しているのです。

録音を聴いた時にはじめて
どんな声が最もじぶんらしいのか
自分の良さを引き出しているのかがわかります。
声を客観的に知らなければ
声の力を使いようがありません。
声を生かすことは、自分の声を客観的に
知るところから始まります。


声の哲学では、ビデオをとり自分の声としっかり向き合い
自分の声が人にどう伝わっているか
自分の声を自分がどう感じるかを考えます。

声にはその人のあらゆる情報が含まれ
話すたびに透けて見えています。
体格や骨格、その時の身体と心の状態までも


自分の声を知ることは、なかなかわからない
自分というものを真剣に見つめるきっかけにもなります。


声と向き合うことは、自分の過去と向き合い
現在の自分と向き合うことです。



2021年12月11日土曜日

姿勢で見た目年齢が変わります







年齢よりも若く見られますか?
それとも老けて見られますか?


40歳になった頃から
「若く見える人」と「老けて見える人」の差が
大きくなりはじめます。
見た目の差を大きくする要因の1つが、「姿勢」です。


若々しい姿勢といえば、
スッとまっすぐ立つ姿、颯爽と歩く様子が
思い浮かぶかと思います。
年齢を重ねると若い頃に比べ
肩や背中が丸く縮むような
猫背になってしまう人がとても多いです。


年を重ね40代に入ると、どうしても筋肉の衰えを
感じますし、筋肉の量も質も低下します。


正しい姿勢を保つのに特に重要なのが体幹の筋肉です。
体幹とは体の部位を表す用語で、頭部と四肢(手足)を除く
胴体部分で、背骨・骨 盤・肋骨を合わせた
骨と筋肉などで構成されています。
体幹は身体の機能を担って いる内臓を所定の位置に収め
姿勢の維持や動作を安定させるための大切な部分です。


体幹の筋肉が衰えると
正しい姿勢を保つのが難しくなって猫背になりやすく
その悪い姿勢のまま筋肉が凝り固まり定着してしまいます。


姿勢が悪くなる原因としては、生活習慣や疲労
メンタルの悪化が考えられますが、体と心は一心同体です。
「病は気から」とは言いますが、姿勢が悪いと
見た目の若さだけの問題だけではなく、心にも影響を与えます。
姿勢が悪ければ暗い気持ちを加速させ、姿勢を変えることで
顔つきや顔色も良くなり、気持ちを明るくすることにつながります。


姿勢にはその人の生活習慣やクセが影響していることも多く
どこに問題が潜んでいるかは個人によって差があります。


まずは鏡に向かって立ってみて、自分の体と向き合うことが大事です。
改めて鏡を通して全身を見ると、
・左右で肩の高さが違う
・頭が傾いている
・首が前に出ている
・腰(お尻)が引けている(骨盤が後傾している)
などと気づくこともあると思います。


椅子に座るときは、横から見た姿勢が
前傾にならないよう、耳、肩、腰が一直線に
また後ろから見たときに頭、背骨、お尻が
一直線に並ぶように座る。


スマホを見るときは、必ず脇をしめましょう。
そして、いつも見ている距離から10cm奥に離します。
脇をしめていると、スマホとの距離もとれるますし
見た目も美しくなります。


毎日の少しの意識で美しい姿勢が保てます。
コツコツと続けていくことが大事です。

2021年12月9日木曜日

感謝の気持ち







本日12月9日は「地球感謝の日」


12月は1年最後の月であり
「地球」と数字の”9”の語呂合わせから
2002年9月に制定されたそうです。


あらゆる命の源である
地球に感謝して、
その思いを多くの日に
伝える日とされています。


以前受けたセミナーで
3つの感謝をグループLINEで伝える
感謝のワークという課題がありました。


暫くして、誰もLINEをしなくなり
途絶えてしまいましたが
1年くらい前に友だちの呼びかけで
再開し、現在も毎日続けています。


お天気に感謝とか
たくさん眠れて感謝とか
美味しいものが食べられて感謝とか
些細なことなのですが
それが出来ることって
本当にありがたいことだと
毎日続けて、友だちの感謝の内容を見て
感じています。


以前、何かで読んで知ったのですが
ありがとうの反対語は何かわかりますか。
私はその文章を読むまで
考えたこともありませんでした。


答えは「あたりまえ」


「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」
「有難(ありがた)し」という意味です。
あることがむずかしい、まれである。
めったにない事にめぐりあう。
すなわち、奇跡ということです。


奇跡の反対は、「当然」とか「当たり前」
毎日、繰り返し起こる出来事を
当たり前だと思って過ごしています。


毎朝、目覚めるのがあたりまえ
食事が出来るのがあたりまえ
気持ちいいベッドで寝るのがあたりまえ

今日と同じ日が明日も繰り返される。

朝起きて、食事をして、仕事に行って
誰かと会って、話をして、笑って
こんなあたりまえだと思うことが
本当は奇跡の連続なんです。


ごくごくあたりまえの日常に
感謝の気持ちを持つことの大切さを
改めて考えさせてくれる
感謝のワークは、とても大切なことを
教えてくれました。


どんな時でも、感謝の気持ちを忘れずに
周りの友達や家族
支えてくれている人に
感謝の気持ちを表現できる人に
なりたいと思います。

2021年12月7日火曜日

風水初心者講座「基本のキ」ご案内




ダイアリーセミナーを受講いただいた方から
風水のことを学びたいとリクエストを
いただきましたので
心者向け「風水入門講座」基本のキ講座を
開催いたします。


・風水に興味がある方

・はじめて風水や九星気学に触れる方
・風水学を学んでみたい方

 

風水はとても楽しく、日常に役に立ちます。

昔から脈々と続いている秘伝、方位学

そして日の選び方!

基本のキから楽しく学んでみてください。

 


風水入門講座『基本のキ』


日   時:2021年 12月19日(日)13:30~15:30 

                             

場   所:ザ・リッツ・カールトン大阪


受講料:29,000円

              (テキスト、17,000円相当の風水暦と方位盤

               プレゼント)


<講座内容>

・風水暦の見方、使い方、役立て方

・一白水星~九紫火星はどんな人?
・自分を知る,家族を知る
・吉方位とは?
・パワーチャージするとどうなるの?

・パワーチャージそれぞれの場所、開運行動

・簡単な日の選び方他

 

お申込みは☆こちら☆

攻める






少し前になりますが
無意識に妥協したり、諦めたりして
動くことが出来なくなっていました。


今あるものを壊さないように守って
保守的に受け身で生きることも
素晴らしいことだと思います。


ですが、私はもっと自由にしなやかに
攻めの姿勢で生きていきたい。


今に満足することなく、どんどん人生を
攻めながら生きていきたい。

2021年12月6日月曜日

私の使命








先週よりASAMI-PARISの
「人生の哲学」コンサルティングを
学び始めました。


ハイヒールのコンサルティング
美学のコンサルティングだけでも
私の能力ではいっぱいいっぱいですが


自分自身が、今まで抱えたことのない
家族の問題に向き合わなければいけない
今だからこそ、より深い学びがあると感じ
受講することを決めました。


AsamiさんがBlogでも自画自賛されていた
誰もがクライアントの方向性を導くことが
出来るようにしたあるものが
私の使命、魂の方向性と
ビックリするほど合致していました。


人に何かを教えたり
表現して命の力強さを伝える。
計画より情熱や直感を重視する。


私のことをよくご存知の方は
お分かりになると思いますが


何事も直感しかなく
決める前にそちらの方に動いているような
計画性は一切ない人です(笑)


10年くらい前から、自分のことを知りたいと思い
色々な人とお会いした時に
ほとんどの方に言われたことが
表現すること


言われている本人は
表現と言われても・・・
演技も出来ないし、楽器も弾けないし
写真で自分の世界観を
表現していたこともありましたが


お伝えするということで表現するというのも
あるんだということを知り


ひとつ前のBlogで
自分の思いを書かせて頂きましたら


共感してくださる数人の方から
メッセージをいただき
とても嬉しく、感謝しかありません。


私自身の使命を全うし
学びを深めて参りたいと思っております。

2021年12月3日金曜日

自分らしく生きるために考えること





最近は、病院に行くことが増え
今までは考えもしなかった
「死」や「人生の終わりをどのような形で迎えたいか」
について考えることがあります。


人間は、生まれてきた瞬間から死に向かって歩いています。
そう思うと、今日、今この瞬間が惜しくなってくるでしょう。
先日、お亡くなりになった瀬戸内寂聴さんのお言葉


かつては、「死」について語ることは
タブー視されていましたし
私自身が、年齢の割に考え方が甘いところがあり
死について考えないようにしていました。


しかし、母や家族の入院をきっかけに
生と死について考えるようになり
改めて命の尊さを感じ、無意識に人生や
その先にある最期の瞬間を思うようになり
生と死を強く意識したときに
自分なりの生と死についての考えを
持てるようになりました。


私が一番恐れているのは、自分が死ぬことではなく
母が死ぬことです。


私自身、父と祖父母を亡くしていますが
父は9歳で別れてから会うことなく亡くなりましたし
祖父母も離れて暮らしていたので
悲しくはありましたが
絶望的な悲しみではなかったと思います。


ですが、母はずっとぞばにいましたし
尊敬もしていますし、頼りにもしているため
その人がいなくなるということを
考えないようにしていました。


しかし、瀬戸内寂聴さんの言葉にもあるように
死というものに向かっていっている以上
避けられなということを受け入れた時
母にも勿論、私にも訪れることならば
順番を間違うことだけはないように
私がしっかり母を送らなければと
思うようになりました。


年老いた母に、娘を失うなどという
耐え難い悲しみを与えないように
健康や生活習慣を少し改めるようになり。


主人と私の年齢を考えると
次の犬を迎えて、最後までお世話できるかと
考えた時、犬との生活は
Rickを最後にすることを主人と決めました。


若い時でもですが、年齢を重ねるほど
突発的なことも多くなります。


そう思うと、Rickとの日々がとても大切で
出来る限り一緒にいる時間を楽しもうと思います。


自分や大切な人の死に備えて準備することは
個人の環境や価値観によって異なるので
正解がありませんし
必ず考えなければならないものでもありません。
しかし、死と向き合うと、人生を前向きに捉えて
自分らしく生きられるようになると私は思いました。



2021年12月1日水曜日

起こることは必然





家族のことでblogの更新が滞っておりました。


実家の母、もうすぐ80歳
加齢黄斑変性から網膜剥離
その後、中心性脊髄損傷
網膜剥離再発等と
80代の大台を越えることが出来るのか?
…な状態で


主人の家族84歳も、脊髄すべり症から
いろいろなことを発症


同じような年齢なので仕方ないのでしょうが
同時期に


自分のことなら、かなりドライな私たち夫婦ですが
親のことになると、そこまでドライになれず


腹の立つこと、イライラすること
解決もできない、スパッと切り離すことも
出来ない日々が続きましたが


今の状況をそのまま受け入れる
ジャッジをしないということを


私たちにとっては、とても難しいことですが
やっていこうと決めて
少し、前進しました。

2021年11月23日火曜日

「基本のキ」セミナー開催いたしました

 



昨日の午前中はリクエスト開催させていただいた
風水入門講座「基本のキ」セミナー


「基本のキ」では九星気学のそれぞれの星の方が
どのような特徴があるかをお伝えして
ご自分の周りの方の九星を見てもらい
ご自分のことを知ってもらい
周りの人のことも知っていただきます。

ご自分のことであると深く頷かれ
同僚の方の九星をご覧になりたいと
仰ってくださり
楽しんで学んでいただきました。


風水暦の見方も、より深く学んでいただいて
今まで、見落としていた事に気づかれ
とても喜んでいただけました。


来月、「基本のキ」セミナーを開催予定です。
ご興味のある方は、ご案内をお待ちください。

2021年11月17日水曜日

前向きに生きる




好きなことをしていても
好きなように生きていても
辛いこと、嫌なこと
悲しい思いをすることもある。


思い通りにならないことなんて
生きていれば誰にでも当たり前にある。


生きていれば、多かれ少なかれ
困難に直面する。
それがちょっとしたことならいいけれど
大きな困難に直面することもある。


困難に直面したら
そこからどうやって脱出するのか。
困難と直面し、脱出した経験を
どうやって次に活かすのか。


困難に直面した時の
心構えをしておくことも大事。


困難を避ける方法を考え
回避することも大切だけど


困難を乗り越えたことを糧に
前向きに生きていくことが
とても大切だと感じる。