2020年11月26日木曜日
腰痛の緩和
2020年11月24日火曜日
奇門遁甲を学ぶ
現代では方位術として、願望成就や勝利をもたらす
引越や旅行・営業・デートなど様々な用途に合わせて
活用できる開運法です。
人の運命は生まれた時に7割決まっていて
残りの3割は変えることが出来ると言われています。
たかが3割と思うか、3割変えられると思うかで
人生は随分変わっていくと思います。
2020年11月21日土曜日
風水は天気予報
谷口 令先生がおっしゃってるお言葉
傘を持って出かけますよね。
2020年11月19日木曜日
感謝のワーク
感謝のワーク
2020年11月18日水曜日
2020年11月17日火曜日
人生を好転させる方法
2020年11月16日月曜日
風水とは
先日、アナウンサーの方の降板で
ご主人が風水的にあちらの方向に行くのは良くないと
おっしゃって、お仕事に行かれなかったとか
真意の程は私が直接お聞きしていないのでわかりませんが
風水にもいろいろな流派があると思いますが
私がお伝えしているのは
今から約四千年前に中国で発祥した
『氣』の力を利用した環境学のことです。
衣・食・住、行動など、自分の環境すべてを使って運を開いてく
開運のための環境学です。
『環境が運を決める』これが風水の基本的な考え方
本来持って生まれた運は、本人にはどうすることも出来ません。
でも、その運をどんどん増やしていける方法があるとしたらどうでしょうか?
その方法を示すのが風水なのです。
風水とは自分に影響を与える環境を使って
運を開くための開運マニュアルです。
風水には三才の観(天・地・人)という開運の考え方があります。
天はタイミング、先天的に持って生まれた運
地は暮らし、生活仕事など自分を取り巻く環境
人は強い思い、自分を信じる力、思いやり
天・人・
2020年11月13日金曜日
全てのことは自分次第
2020年11月12日木曜日
謙虚な気持ちを忘れない
2020年11月11日水曜日
不満を言う前に
忙しくて、慌しくて
2020年11月10日火曜日
幸せになる法則
中国のことわざに、この順番を知って
実行していけば、幸せになるという
大切な法則があります
命(めい)を知り、
運気のタイミングを知り、時代の流れを知り
風水によって環境を整え
人知れずに得を積み
勉強や読書によって知識・経験を積む
一、命
自分の天命を知る
天命は四柱推命によって知ることができます
天命は避けられない運ですが
運命はあなたの生き方で大きく変わっていきます
二、運
自分の大運(10年ごとの大きな運気の流れ)と
毎年変わる時代の流れ(社会情勢)を
併せて運を読む
三、風水
あなたの運勢をよりよく開花させるために
環境を整えるために風水を施します
四、陰徳を積む
良い行いを心がける。
どんなに才能に恵まれ
行動力があったとしても
人格が高くないと幸福にはなれません
他人のために自分のできることをする
親切にすることを心がける
五、勉強、読書
先人、賢人の教えを学ぶ。
特に運が悪い時ほど学ぶことを忘れない
2020年11月9日月曜日
反省はしても落ち込まない
2020年11月5日木曜日
視点を変えれば人生が変わる
最近、よく出てくるキーワード
『視点』
人それぞれ
同じものを見ていても
見るところや焦点が違う
月末・月初は、仕事が忙しくなり
「忙しい」の字の如く心を亡くしがちに
「忙しい」と思っている時は
気持ちの余裕や豊かさがなくなり
時間がない
余裕がない
あれがない、これがない
「ない」に焦点が当たる
豊かな心が育まれ
人や物、仕事
満たされたものが引き寄せられる
豊かで満ち足りた生活を望む私は
普段の生活で「ある」ことに視点を当て
常に感謝の心を持ち過ごす
2020年11月4日水曜日
国際基準
レッスン終了後、主人にレッスンのことや
我流、オレ様でドレスコードも無視して
お店に行ってるから起こっているんじゃないかって
2020年11月3日火曜日
有意義な休日
2020年11月2日月曜日
ブラッシュアップ
11月になると来年のことが気になり出す
2020年11月1日日曜日
人生って面白い
動いていないと死んでしまう
回遊魚のような生活を送っていた
月曜から金曜は仕事
週末は学びの時間
長期の休みは写真撮影に出掛け
充実した忙しい日々
しかし、コロナ自粛で
海外はもちろんのこと
東京はおろか、関西圏の移動もままならない
仕事も週の半分はリモートワーク
こんなに家に居たのはいつ以来か
思い出せないくらい
回遊魚が釣り上げられて
強制的に小さな水槽に入れられ
広い海を自由気ままに泳げたことを想い
途方に暮れてしまった今年前半
オンラインで学びたいことは学ぶことができ
移動の時間は不要となり
時間と金銭的余裕が出来た
嘆いたところで
私ひとりの力ではどうなることでもない
楽しもう
脳科学を学び、ブレない軸が出来たからだ