2022年1月18日火曜日

冬の土用期間







昨日1月17日から「冬土用」入り。
2月4日の立春直前まで、
およそ18日間続きます。


寒暖差厳しく、
カラダも疲れやすい時期。


土用という期間には
古代中国の思想である
「陰陽五行説」がかかわっています。


陰陽五行説は自然界のあらゆるものを
陰と陽にわけた陰陽論

自然界は
もく」「」「」「ごん」「すい」の
5つの要素でなりたっているとする五行説


この2つを組み合わせて
宇宙や自然、人事など
ありとあらゆる現象を説明する理論です。


四季を五行説で表そうとした時
五行説が持つ5つの要素に1年を表す
四季を当てはめ
春=木、夏=火、秋=金、冬=水としました。


ですが、これでは五行説の構成要素である
「土」が欠けてしまいます。


そこで、それぞれの季節の終わり約18日間に
「土」を割り当てて「土用」としたのです。
「立春」「立夏」「立秋」「立冬」各日の前
約18日間が土用の期間となっています。


冬土用は、未の日に
「ひ」のつく食べ物や
赤い食べ物を食べるといいとされています。


2022年の未の日は、1月18日と1月30日です。
「ひ」のつく食べ物はこの時期が旬のひらめ
赤い食べ物はトマトが代表格です。


土用は季節の変わり目に当たる期間ですから
体調管理にも十分気を付けて
過ごしていただけたらと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿